浮世みならひ

まっさら新米の心。恩師は冷ごはん。

スイッチの練習

今週のお題「わが家の防災対策」

 

 

おはようございます。

朝日に照らされ じりじりじれった itaki です。

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------

 

街はすっかりと晴れ、ハイスピードで今まで通りを装うとしている。

 

隆起していたはずの道路は真っ黒く舗装され

車はラッシュ時の空気をさらに急かすように加速しているようにも見える。

 

工事中だったマンションも、ドンドンカンカンと作業を再開している。

 

近所のお店も活気を取り戻し、店員もハキハキと働いている様子。

 

お菓子屋さん、遊園地、動物園なんかも営業しているみたい。

 

 

あれ…?

 

地震があったのって 何かの間違いだったのかな?

 

ここ数日はお店も閉まっているから 家に引きこもって

余震にビビりながら これからどうすればいいのかと

気持ちだけが焦って 途方に暮れていたのに。

 

外に出てしばらくは

あっけにとられてしまって ぼんやりと周囲を観察していた。

 

 

まあ、何も知らない人が訪れてみれば 一見 違和感は無いかもしれない。

 

 

 

でもね

 

きっと本当は みんな必死に気張っている。

 

笑顔の仮面の下はどろどろと疲れた顔をしているかもしれない。

 

本当は今も不安でいっぱいで

少しでも長く家族の傍に居たいのに 働かなくてはいけない。

そうやって混濁した感情を紛らせようと

今まで以上にバタバタとあがいているのかも。

 

地盤のようにグラグラと不安定で落ち着きのない街だ…。

 

 

一人一人の生活がある。

家族が居て、仕事があって、社会での役割を担っている。

 

「たまには何もかも忘れて 好きな時に好きなだけ だらだらのんびりしたい!」

なんてこともあるかもしれないのに

浮世はそれを許さない。

 

特に日本の社会は世界と比べても著しく目まぐるしい。

 

でも 誰かが動かなければ 社会がまわっていかないのだから

仕方がないと思って みんな自分を無理にでもコントロールしている。

 

なので 浮世に順応するには 心の切り替えをマスターしないとならない。

 

震災があろうが、いつまでも不安だと嘆いて

ぼーっとしていては時間が止まってしまう。

 

つまり 普段からスイッチに慣れておかないと

予期せぬ事態に直面した時に 置いていかれてしまうのだ。

 

ニートしている場合じゃない。

itaki もスイッチを押して 少しずつでも前に進まねば。

 

f:id:Uki-3:20180913075841j:plain

スイッチをさがせ

 

準備はいいかい?

 

POCHI っと…!

 

 

 

ukiyo-beginner.hateblo.jp

 

ukiyo-beginner.hateblo.jp

 

 

住する覚悟

今週のお題「わが家の防災対策」

 

 

生まれて初めて震度6を経験したけれど 幸い無事無傷 itaki です。

 

これから書くことは

あくまで現時点では私の被害が少ないからこそ至る思考であります。

 

もっと大きな被害を受けた方の

衝撃や 復興の兆しも不透明なままの苦しい現状は

とても計り知れないもので 想像しただけでもゾッとします。

もし自分が同じ立場にあれば 今のようではいられませんね…。

 

 

   も く じ

 

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------

 

  札幌は地震にルーズかも?

 

札幌は地震が少ないイメージがある。

itaki の住まいは他の天災も含めて より少ない気がする。

 

北海道は今年で命名150周年を迎え 新たなスタートを切ろうとしていた。

 

まさかこんな時に大地震が来るなんて 誰が予想できたのだろう?

 

 

浮世で様々な天災が起きていて

「いつかは自分のところも…」と漠然とは感じつつも

心のどこかでは「自分のところではなくて良かった」

「被害が少なかったから 仕事や学校が休みになって ちょうど良かった」

なんて思ったことは無いだろうか?

 

そんな心無い発言を耳にしてしまうと

「軽々しく『良かった』なんていう言葉だけで片付けていいこと?信じられない」と

不快な違和感に駆られる。

 

いつ災害が起こっても良い覚悟があっての発言なのだろうか?

 

 

今回の地震が起きて、まだ余震も続いていて 物流も困難が多いのに

急に備蓄用の食料を求めて家族総出で店に押し寄せたり

今から冬に備えてポータブル式の暖房器具がバカ売れするのは正直どうなのだろう?

 

もちろんそんな人ばかりではないし、すぐに防災を見直す姿勢はみならふべき。

しかし、今まで備えが甘かったことを慌てて取り繕おうとして

周りがよく見えていないがゆえの行動とも思えるのは私だけ…?

 

 

 

  天災があるほうが自然

 

被災しない不安

 

これまで自分自身が大規模災害に遭遇したことは無く

恵まれた環境であると同時に それが当たり前になってしまうことに不安があった。

 

様々な被害情報をメディアでしか学ぶことができないので

想像の中だけで恐怖を膨らませてはパニックに。

 

被災者の方々に協力できる財力や勇気を持っているわけでもないので

ただ安住していることに罪悪感もあった。

 

ねこちゃん(母)が「そんなことなら節約を心がけなさい」と助言してくれたので

節約に尽力していたことは自らの防災にもなっている。

 

実際 多少なりとも被災した立場におかれてみると

驚きや目の前のトラブルに対処することで いっぱいいっぱい。

人によっては違う気持ちかもしれないが、個人的には

誰かに頼りたいというよりも、神様にすがりたいといった気持ちになった。

安全に暮らせている人達に対する恨めしさなどは微塵も湧いてこなかった。

罪悪感なんて救いにもならないし、なんの意味もない

 

冷静かつ的確に被害状況を学ぶことのほうが よっぽど大切。

 

 

いつ起きても不思議じゃない

 

各地で災害に見舞われる事態は年々増えてきて

常に緊急時にはどう対応するか身構えておくといった

itaki の危機管理能力が日々向上してきている。

 

浮世でも「自分の身は自分で守ろう」的な風潮が強まってきている気がする。

 

 

でもやっぱり「みんなが助かるように」という願いに限界があることは

簡単に割り切れることではないし、やり場がなく辛すぎる現実。

死者が出てしまったり

私たちの血となり肉ともなっていた生き物たちが命を落とした

という情報は信じることができない

 

今できることって何だろう。

 

 

 

  地球は警告してくれている

 

私達は地球に大規模な人工的環境を創って暮らしている。

 

でもそこには地球がベースにあることが絶対条件であり

いわば人類は地球先輩に住まわせてもらっている。

 

なので 本来ならもっと先輩に感謝しなければならない立場でありながら

好き勝手に汚染・破壊しているのが現状

 

地球先輩はとても恵まれた寛大な星。

 

f:id:Uki-3:20180912193912j:plain

『 chikyuu 』  クーピー パステル 5.5×5.5cm

 

先輩は ここに住む限りいつだって危険は隣合わせにあることを

時々教えてくれている。

 

それを十二分に踏まえた覚悟の上

私達は地球先輩と上手くやってゆかねばならない。

 

 

だから itaki は あちこちで地球が猛威を振るう度にこう思っている。

 

「今まで何事も無かった生活こそが 地球先輩の与えてくれていた奇跡の毎日なんだ」

 

 

環境を乱す強欲な人間は醜いけれど

 

居場所を失っても またゼロから強く生きようとする人間の姿は とても美しい

 

苦しい今にもどうか 小さな幸せが見つかりますように。

 

ukiyo-beginner.hateblo.jp

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------

 

心の避難袋には 地球に住する『覚悟』も入れてみては。

 

 

 

 

こちら↓ も よかったら

 

ukiyo-beginner.hateblo.jp

 

ukiyo-beginner.hateblo.jp

 

 

今日に限って

今週のお題「カバンの中身」

 

おはようございます。

間の悪さには自信のある itaki です。

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------

 

『 常備していたはずなのに

いざという時に カバンから忽然と消えていて

itaki が ガッカリするもの BEST15 』

 

 

 

カメラ

シャッターチャンスは不意にやってくる。

 

イヤホン

スマホがあるのに音楽が聴けないなんて。

といいながらも、周囲の音に耳をそばだてるのも好き。

 

眼鏡

景色も標識もよく見えない。

そんな時に普通なら目を細めるところ、私は目を見開く癖がある。

ぼやけた夜のネオン街は幻想的に見える

 

飲み物

無駄遣いしたくないから水筒を用意したはずなのに。

そりゃあ買ったドリンクは美味しいに決まってるじゃないの。

 

貼るカイロ

過敏性腸症候群で冷えに弱いので 冬以外にも使う。

寒気がしたら肩甲骨の間。意外にあらゆる痛みにも効く。

万能薬的存在友達からのニーズも多い)。

 

ティッシュウエッティも)

持ってる=女子力 だよね? いや、当然なのかな。

とにかく itaki はボケ老人の如く 落としたり こぼしたりする。時々ヨダレ。

あとは、ペットボトルの飲み口や、使った後のリップクリームを拭いたり。

 

フローライト(蛍石

ねこちゃん(母)からもらったお守り。

不安な時は、いつもこの子を握りしめていた。居ないと心もとない

それに、煌々と月の出た夜には共に月光浴をしたい。

 

f:id:Uki-3:20180425213017j:plain

フローライト

 

折りたたみ傘

雨に当たるのは嫌いじゃない。

しかし最近 紫外線に弱いので日傘としての出番も多い。

それに普通の傘があっても、同伴者にお貸ししたり。

よく別れ際に返そうとする子がいるけれど

「家まで差して行きなよ。返すのいつでもいいからさ。ね?」

 

ハサミ

買ってすぐ使いたい商品のタグ切り(レジで頼みそびれる)。

他には、服からほつれた糸、切りたての前髪から1本出てる毛とか。

 

10 ボールペン

出先で突如書類作成をすることになったら、鉛筆では困る。

電話応対時のメモや、スケッチにも役立つ。

高価すぎず、でも自分がそこそこ書きやすいやつが丁度良い。

紙は最低限レシートでも代用できる。

 

11 エコバック

買い物のレジ袋を持っているのがちょっとダサいドンキの袋とか特に。

そもそも袋が有料のお店もある。

逆にお洒落な紙袋等はシワや汚れから守りたい

また、元々大きな鞄を持っていても、一緒くたに入れたくない荷物もある。

 

12 クリアファイル

重要書類や美術展の素敵な広告等に折り目をつけたくない。

フリーペーパーなどに挟んで対処すると、家に余計な雑がみが溜まる悪循環。

 

13 マスク

病院、人が集まる場所、体調を崩して口が臭くなった時

会いたくない人を見かけた時 など。

風邪なの?って必ず聞かれるなあ。

 

14 保険証

何らかの手続きに必要。

 

15 アゴ

長髪のため、お食事の際に汚らしいのは嫌

元から結んでいても稀にゴムが切れることも。

ほどけた結び跡がゆるふわパーマに見えなくもないか?

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------

 

「忘れ物をしたのは、たまたまツイてなかっただけ」

そんなものは所詮言い訳ですよ。

 

カバンの中には 詰めの甘さが詰め込まれていました!

 

でもね、準備万端じゃないからこそ面白いことも きっとあるのよ。

 

さて、行先未定のお散歩に出かけましょう。ゆるるる~。

 

 

= 追伸『ぷち告白』=

 

(大学時代)スマホの充電器を学校に忘れて帰宅する → 2回

  電池切れにビビりながら過ごした夜(目覚ましもスマホ頼り)。

スマホを駅のベンチに置き忘れる → 2回

   届けてくれる親切な方が居て良かった。

家の鍵を自宅に忘れて家に入れなくなる

  → 中学生くらいまでは月並みのことだった

   脳に問題があるのでは…