浮世みならひ

まっさら新米の心。恩師は冷ごはん。

自転車みならひ

 

自宅から交通機関を使っても小一時間ほどかかる、知人所有のガレージに

かなり長いこと自転車を放置させて頂いていた

 

たぶん空気が抜けていると思うが・・

その知人は生活の基盤が他の市なため

車で運んでもらえないか頼むのも空気入れを借りることも難しい

 

また自転車に乗りたいなぁ

でも、どうやって運べばいいだろう

 

自転車修理をやっているホームセンターは現地より徒歩30分

 

学生時代から購入~メンテナンスまで家族任せで慣れていないから

修理に行く勇気がない

 

わざわざ30分かけて車体を押して行って

万が一ぼったくりにでも合ったらどうしよう

なんて起きるはずもない妄想が頭をよぎる

正直いまさら取りに行くこと自体が恐縮で

更にせっかく自転車と再会した時、虫がついていたらどうしよう というのも怖い

 

しかしこのままでは、自転車は私に見捨てられ(二度目の)冬を越すことになる

あと数日で結構な雪が降るらしい、その前に・・・行かなくちゃ!

 

itaki にとっては一大決心

さあ 自転車に会いに行こう

 

 

歩いて乗り物移動して、ふたたび歩いて だんだん現場へと近づく

あぁ・・・ドキドキする

 

そして ついに自転車とご対面

ガラガラガラ(シャッター)

あったー!!!

久しぶり!

 

意外にも虫などは付いていない様子だ

よかった・・・

軽く被った埃を拭き取る

(今まで迎えに来れなくてごめん)

 

次は点検

ここでタイヤを損傷させたら、まじで高くつくに違いないから、慎重に慎重に移動

 

おや・・・本当に徒歩30分?

なんか意外と近いじゃん

 

無事到着し、ホームセンターのおじさんにおそるおそる声をかける

「あの・・・パンクしているかは分からないんですけど空気が抜けてしまっていて」

そこから色々相談をして

パンクかどうか見るだけで修理代として料金が発生することが分かり

まずは無料のセルフ空気入れをすることに

 

どうやってやるんだろう・・・

他のお方の見よう見まねで、チャレンジ

プシュプシュプシュ

あれ?全然空気入らないや やっぱりパンク?

 

「あの、修理のほうでお願いしようかとー」

 

するとおじさん、真剣な眼差しでタイヤを見はじめ・・・

「これはバルブが緩んでいるだけだと思いますよ」と言って

あっという間にブシューっと機械で、空気を入れてくれた

 

「本当は空気入れだけっていうのはやっていないんですけどね」

 

えっ じゃ、itaki を見かねて(呆れて)やってくれたのだろうか?

ぼったくりなんていう妄想をしていてごめんなさい

職人気質ながら、親切だったおじさんへ

 

感謝

 

そこから数年ぶりに自転車で清々しい風にふかれて穏やかに帰宅することができた

 

事を重大に考えすぎてしまう、僕の悪い癖

 

またね

 

itaki

 

マスクのポイ捨て

 

どうして道端にマスクが落ちているのだろう

 

 

水分補給などで仕方なく外したタイミングに

風がふいて遠くのほうまで飛ばされてしまったのかな・・

 

取り替えた後ゴミ箱に捨てられたのに満杯で

入りきれないまま風で飛んできたとか・・

 

でも

このご時世マスクは家庭でもまず個別の袋に入れ

口をしっかり結んでからゴミにする事が望ましいと云われているのに

持ち主不明なマスクが裸で目の前に落ちているというのは・・

どなたかがそのマスクを付けている間に付着したウイルスやご本人の飛沫成分やらが

種子を運ぶ綿毛のように無差別にどんどん広範囲へと羽ばたいてゆくイメージ

 

もし

ただ普通に要らなくなったからその場にポイ捨てしたのなら?

 

誤って落としてしまったけれど

地面の汚れが付いたものを拾うのは嫌だったから置き去りにしたのなら?

 

うーん

それらを無責任で許しがたいと感じ始めたら・・・

 

たとえば食事などでマスクを外している際

その人から飛沫成分がこちらに流れてくるんじゃ、とか

マスク以外にも外に居る限り色々な物にウイルスが付着している可能性があるからと

それが空気に舞って自分を襲ってくるとか、過剰な嫌悪が加速してしまうだろう

 

とはいえ、マスクのポイ捨ては

他の一般物が捨てられている以上に不快なのは確かだ

 

 

そもそもコロナが流行する以前にはマスクのポイ捨てなんてあまり見かけなかった

当時からマスクを(様々な理由で)着用している人は居たのにも関わらずだ

それはただ単にマスクを着用する人数の増加とかではなく

ポイ捨てをする性分の人は

これまでマスクをしたことが無かったのかもしれないとさえ思えてくる

あれやこれや妄想している間にも

落とし物マスクはいったいどこへいくのだろう

川で一寸法師がマスクに乗ってみたら、感染(なんてことは・・・無いか)

不織布は動物が誤って食して害はないのだろうか?

(いかにも喉か更には内臓が詰まりそうな気がする・・・)

車の事故の要因になるなんてことはないだろうか・・・?

 

ボランティアの方などが回収しておられるのだとしたら

浮世の知識が足りず何も出来ていない事は本当に心苦しい

 

ただ

マスクが落ちているのが実は itaki の生活圏内だけなのだとしたら・・・

仮にそうだとしたらそれも大変奇妙で謎な現象だと思うのであった

 

またね

 

 

= 追伸『ぷち告白』=

 

とある場所で不織布のマスクではなく、立派そうなマスクが落ちているのを見かけた

マスクを交番に届ける人というのは、居るのだろうか?

また、そのマスクを落とした人は

そのあとマスクをしていなかったのだろうか・・・?

(※この記事を書きかけていたのが だいぶん前だったので

以降 日に日に楽観できない話題になって参りました)

 

 

itaki

 

ドネーション完了

 

ukiyo-beginner.hateblo.jp

 

itaki の一部

63cmの尻尾が

無事『ジャーダック』に寄付された

(重かった~)

 

f:id:Uki-3:20201102204037j:plain

ジャーダック受領証(シールになっている)

 

長いだけに、長い付き合いだった

(伸びるのが速いため、通常のニンゲンよりは時間的に短かったかもしれないが)

 

日常 頭を洗う一連の作業にも多くの苦労があった

 

髪を綺麗にといて、抜け毛を丸めて捨てる

  丸めた髪がカマドウマに似ているとかで、いちいちびっくりされる

3回かけて、髪をまんべんなくシャンプー

  椅子に座ると床につくため、毛先は膝にのせて

大量のトリートメントをつける

  消費量がスゴい

髪をまとめて少し置く

  毛量がハンパない上 スルスルと滑るので、ヘアゴムでまとめるのも重労働

頭皮をすすぐ

  前後左右に髪をかき分けるのが大変

水気を絞る

  まるで ぞうきんしぼりのよう

タオルドライ

  絞った後も、ぜんぜん濡れ髪状態

ドライヤーで乾かす

  時間もかかるし、水が床にポタポタ落ちる

 

ほかにも、髪を背中の下敷きにして寝てしまうとヒドく絡まるし

部屋の床じゅう抜け毛がまるでネコのよう・・と苦労は絶えなかったのだが

 

悪いことばかりでもなかった

洗ったあとのサラサラの髪はふわふわでいい匂いでずーっと触っていられたし

寒い季節は首の後ろが暖かかったし、色々なヘアスタイルができたし

とにかく強い愛着があった

 

あの子(受領された itaki 毛)も これからキレイにお手入れされて

きっと立派なロングのウィッグになって、別の誰かと暮らすのだ

 

そしてそう遠くはない いつか

伸びた尻尾を送り出す日が再びやって来るだろう

 

またね

 

itaki